介護事務とは?仕事の内容や大変なこと、メリットとやりがいを詳しく解説
事務の花型といってよい医療事務なら、“病院で会計をする人”とすぐに頭に浮かぶと思います。
若い女性に人気の医療事務に比べ、少し地味な印象の介護事務ですが、実はこれから注目を浴びる仕事と言えます。
今、この記事を見ている方は、介護事務について興味がある、またはよくわからない、ということで検索してくださっていると思います。
今回は、そんな方に向け、介護事務について詳しく解説していきたいと思います。
介護事務の主な仕事内容は?
月初めから月末までの間、利用された介護サービスは、事業所ごとに、利用実績として管理されます。
一か月分の利用実績は、利用者ごとに集計し、明細書を作ります。
ここでポイントとなるのは、介護保険は通常、1割が利用者負担(実費)、9割が介護給付費(保険料)で賄われるということです。
1割は利用者に利用料請求書として、9割は国民健康保険団体連合会(以後、国保連)に介護保険請求書として別々に請求します。この仕組みを理解することが、介護事務では大前提です。
国保連という審査機関に請求する時期は、介護サービス利用の翌月10日ころ、と決まっており、ここに合わせて、実費分と保険料で賄われる分それぞれに、明細書、請求書を作るため、介護事務にとって、1~10日はとても忙しい期間と言えます。
また、月初めは、前月請求書の審査が終わり、国保連から返戻や再請求の連絡が届く時期でもあります。
これは、国保連が請求書をチェックし、不備があったものを送り返し、介護事務に請求書を再作成するよう知らせてくるものです。
もし、返戻や再請求の連絡が来れば、今月の請求と合わせて、再請求できるような処理をしなければなりません。
最近は全て介護ソフトで作業しますが、ソフトを使いこなすための勉強も必要です。
介護事務の仕事で大変なことは?
また、大規模な複合施設などでないと、介護事務のみの求人は少なく、雇用形態も、非常勤やパートが多いのが現状です。
多くの事業所では、介護職の管理者やケアマネージャーが、介護請求を兼務しています。
介護事務で働くメリットとやりがい
なぜなら、団塊の世代が後期高齢者となり、介護需要が増える2025年が目前だからです。
介護サービスを使う人が増えるということは、介護事務の需要が高まることを示唆しています。
また、介護職として働く人が、加齢や腰痛などで、体力的な負担が大きくなった時、介護事務の資格をとるなどして、体に負担のかからない働き方をすることも可能です。
月初めは忙しいですが、それ以外は、比較的自分のペースで仕事をこなせるため、小さい子どもがいる場合、急な体調不良にも柔軟に対応できます。土日休みの点も子育て中の女性にとってはありがたい環境と言えるでしょう。
介護事務の資格取得には、特別な要件はなく、通信教育は3万円程度で受講できます。
介護保険事務士、介護事務実務士、介護事務管理士など、最短3か月ほどで取得可能で、挑戦しやすい資格と言えます。
他にも、家族や親せきが介護保険サービスを利用するにあたって、複雑な介護保険の利用料の仕組みを、教えてあげることができ、プライベートでも役立つ場面があるでしょう。
【まとめ】介護事務とは?仕事の内容や大変なこと、メリットとやりがいを詳しく解説
・介護事務の主な業務は介護保険請求
・センスを要し、責任ある仕事だが、正社員での求人は少ない
・介護需要の高まりとともに、今後は介護事務の求人が増えると予測できる
・介護職の多様な働き方を可能にする
・介護保険のプロなので、身近な人の役に立てる
いかがだったでしょうか。私は、以前介護保険事業所で介護事務を7年間担当していました。
高齢者の介護と相談援助をしながら、介護事務まで!と、当時の私はのぼせ上っていました。けれども、介護事務に携わったおかげで、介護業界のことがより深く分かり、以前より、多角的な見方ができるようになったと確信しています。
また、現場とは違う職種の人たちとのつながりが出て、職場での居心地がそれまで以上によくなりました。
介護保険は医療保険と並んで、私たち国民にとって、切っても切り離せない制度です。2025年を目前に、介護事務は、超高齢化社会を支える、縁の下の力持ちとして、最も求められる仕事と言えます。
ぜひ、皆さんも、介護事務の仕事に携わってみてはいかがでしょうか。
・英語学習のメリットとは?
・筋トレでビジネスが加速!?
・受託開発つらい・・・
・20代転職のポイント!
・介護事務とは?
・施工会社って激務で休みないって噂は本当なの?
・もうすぐ会社を辞める人の特徴
・組織を壊す人材についてまとめてみた
・儲かるフリーランスの特徴
・「採用の大原則」ノウハウを提供します!
・【低次の欲求】マズローの欲求段階説とは
・雰囲気が悪い会社とは?
・手土産で見せる大人の余裕。センスのいい手土産の選び方。