韓国語「사바사(サバサ)」とは?韓国語「사바사(サバサ)」日常やSNSで使える例文を徹底解説!
「사바사(サバサ)」は、韓国語の若者言葉で、「사람 by 사람(サラム バイ サラム)」の略語です。
直訳すると「人によって異なる」という意味で、日本語の「人それぞれ」「個人差がある」と似た表現です。
今回は、この「사바사(サバサ)」を解説し、具体的な利用シーンや例文を倍に増やして詳しく紹介します。
韓国語「사바사(サバサ)」の意味とは?

韓国語「사바사(サバサ)」は「人それぞれ」
日本語 | 韓国語 |
---|---|
人それぞれ | 사바사 (サバサ) |
「사바사(サバサ)」は「사람 by 사람(サラム バイ サラム)」を略した表現で、意見や感覚が人それぞれ異なることを表します。
特にSNSや日常会話で、他人の感覚や考えが自分と違うときに使われます。
韓国語「사바사(サバサ)」を使った例文
日本語 | 韓国語 |
---|---|
人それぞれだから違うかもしれない | 사바사라서 다를 수 있어 (サバサラソ タルル ス イッソ) |
それは人それぞれだよ | 그건 사바사야 (クゴン サバサヤ) |
人によって違うから、あんまり気にしないで | 사바사니까 너무 신경 쓰지 마 (サバサニカ ノム シンギョン スジ マ) |
人それぞれ考えが違うから心配しないで | 사람마다 생각이 다르니까 걱정하지 마 (サラムマダ センガギ タルニカ クォンジョンハジ マ) |
みんなの好みが違うじゃん | 모든 사람의 취향이 다르잖아 (モドゥン サラムエ チヒャンイ タルジャナ) |
このように、人それぞれの違いを受け入れるときに使えるフレーズです。
それでは、次に具体的な利用シーンを見ていきましょう。
韓国語「사바사(サバサ)」を使うシーンと例文
「사바사(サバサ)」は、特にSNSや日常会話でよく使われるスラングです。
シーン別に「사바사(サバサ)」の使い方を増やした例文で紹介します。
1 SNSでの「사바사(サバサ)」
SNSで他人の意見や感想が異なると感じたとき、「사바사(サバサ)」を使って「個人差がある」と理解を示すことができます。
日本語 | 韓国語 |
---|---|
この映画、面白いって感じるかどうかは人それぞれだよね | 이 영화가 재밌다고 느끼는 건 사바사야 (イ ヨンファガ チェミッタゴ ヌッキヌン ゴン サバサヤ) |
その食べ物、好き嫌いがあるからね | 그 음식은 사바사야 (ク ウムシグン サバサヤ) |
みんなの意見が違うのは当たり前だよ | 사람마다 의견이 다른 건 사바사야 (サラムマダ ウィギョニ タルン ゴン サバサヤ) |
その感覚は人それぞれだから、気にしないで! | 그건 사바사니까 신경 쓰지 마! (クゴン サバサニカ シンギョン スジ マ!) |
このゲーム、好き嫌いはあるけどね | 이 게임은 사바사가 있어 (イ ゲイムン サバサガ イッソ) |
その映画、みんなが好きだとは限らないよ | 그 영화는 모두가 좋아할 수 없지 (ク ヨンファヌン モドゥガ チョアハル ス オプジ) |
その感想は人それぞれ違うから、あまり気にしないで! | 그 감상은 사바사니까 너무 신경 쓰지 마! (ク カムサンウン サバサニカ ノム シンギョン スジ マ!) |
その記事への反応、人それぞれだね | 그 기사에 대한 반응은 사바사야 (ク キサエ テハン パヌンウン サバサヤ) |
2 友達同士の会話で使う「사바사(サバサ)」
友達同士の会話で、意見が食い違うときにも「사바사(サバサ)」を使って他人の考えや感覚が異なることを伝えることができます。
日本語 | 韓国語 |
---|---|
この服、かっこいいって思うかどうかは人それぞれ | 이 옷이 멋있다고 생각하는 건 사바사야 (イ オシ モシッタゴ センガカヌン ゴン サバサヤ) |
みんなの意見が違うのは当然だよ | 사람마다 의견이 다른 건 사바사지 (サラムマダ ウィギョニ タルン ゴン サバサジ) |
その料理、好きか嫌いかは人それぞれ | 그 음식은 사바사야 (ク ウムシグン サバサヤ) |
それは完全にサバサだよ! | 그건 완전 사바사야! (クゴン ワンジョン サバサヤ!) |
音楽の好みは人それぞれだね | 음악 취향은 사바사야 (ウムアク チヒャンウン サバサヤ) |
その趣味、他の人とは違うけどいいね! | 그 취미는 다른 사람과 다르지만 좋아! (ク チュイミヌン タルン サラムグァ タルジマン チョア!) |
みんな違う感覚を持ってるけど、それが面白いよね | 모든 사람이 다른 감각을 가지고 있지만 그게 재미있어 (モドゥン サラミ タルン カムガグル カジゴ イッチマン クゲ チェミイッソ) |
この食べ物、友達によって評価が違うね | 이 음식은 친구마다 평가가 다르네 (イ ウムシグン チングマダ ピョンガガ タルネ) |
3 学校や仕事で使う「사바사(サバサ)」
学校や職場でも、「사바사(サバサ)」は他人との違いを尊重しつつ、自分の考えを伝えるための便利な表現です。
特に、異なる意見や方法があっても問題ないことを示す際に使えます。
日本語 | 韓国語 |
---|---|
プロジェクトの進め方は人それぞれだからね | 프로젝트 진행 방식은 사바사야 (プロジェクテ チネン バンシグン サバサヤ) |
同僚が違う意見を持っているのは普通だよ | 동료가 다른 의견을 갖고 있는 건 당연해, 사바사지 (トンリョガ タルン ウィギョヌル カッコ インヌン ゴン タンヨネ、サバサジ) |
学校の先生ごとに教え方が違うけど、それが良いところだよね | 선생님마다 가르치는 방식이 다르지만, 그게 좋은 점이야 (ソンセンニムマダ カルチヌン バンシギ タルジマン、クゲ チョウン ジョミヤ) |
その仕事のやり方は人それぞれだから問題ないよ | 그 일하는 방식은 사바사니까 문제없어 (ク イラヌン バンシグン サバサニカ ムンジェオプソ) |
みんな違うやり方を持っているから、それが面白いよね | 모두가 다른 방식으로 일하니까 그게 재미있어 (モドゥガ タルン バンシグロ イルハニカ クゲ チェミイッソ) |
先生たちの教え方が違っても気にしないでね! | 선생님마다 가르치는 스타일이 달라도 신경 쓰지 마! (ソンセンニムマダ カルチヌン スタイリ タルラド シンギョン スジ マ!) |
このプロジェクト、進め方が違っても大丈夫だから安心して! | 이 프로젝트, 방식이 달라도 괜찮으니까 걱정하지 마! (イ プロジェクテ、バンシギ タルラド クェンチャヌニカ クォンジョンハジ マ!) |
4 デートや恋愛のシーンで使う「사바사(サバサ)」
デートや恋愛のシーンでも、相手の感じ方が異なる場合に「사바사(サバサ)」を使って軽く受け流すことができます。
相手の趣味や価値観が自分と違うことを伝えつつも、お互いを尊重する表現として使えます。
日本語 | 韓国語 |
---|---|
君のデートの好みは僕と違うけど、それもいいね | 네 데이트 취향은 나랑 다르지만, 그것도 좋아 (ネ デイトゥ チヒャンウン ナラン タルジマン、クゴド チョア) |
私たちの趣味が違っても、一緒に楽しめるね | 우리 취미가 달라도 같이 즐길 수 있어 (ウリ チュイミガ タルラド ガチ チュルギル ス イッソ) |
彼の好きなレストランと私の好きな店は違うけど、どっちも良いね | 그가 좋아하는 레스토랑과 내가 좋아하는 가게는 다르지만, 둘 다 좋아 (クガ チョアハヌン レストランゴ ネガ チョアハヌン カゲヌン タルジマン、トゥル ダ チョア) |
デートのプランはいつも違うけど、面白いね | 데이트 계획은 항상 다르지만, 재밌어 (デイトゥ ケフェグン ハンサン タルジマン、チェミッソ) |
君の趣味が僕と違っても大丈夫、僕はそれが好きだよ | 네 취미가 나랑 다르더라도 괜찮아, 난 그게 좋아 (ネ チュイミガ ナラン タルドラド クェンチャナ、ナン クゲ チョア) |
好きな映画のジャンルが違っても一緒に楽しめるよ | 좋아하는 영화 장르가 달라도 같이 즐길 수 있어 (チョアハヌン ヨンファ チャンルガ タルラド ガチ チュルギル ス イッソ) |
彼の趣味に共感できなくても、彼を理解したいよ | 그의 취미에 공감할 수 없어도, 이해하고 싶어 (クエ チュイミエ コンガマル ス オプソド、イヘハゴ シッポ) |
デートプランが合わなくても、お互いの違いを楽しもう | 데이트 계획이 맞지 않아도, 서로의 차이를 즐기자 (デイトゥ ケフェギ マッチ アナド、ソロエ チャイル チュルギジャ) |
韓国語「사바사(サバサ)」と似た表現
「사바사(サバサ)」と似た表現もいくつかあります。
こうした表現を知っておくと、韓国語の会話がさらに豊かになります。
1 사람마다 다르다(サラムマダ タルダ)
日本語 | 韓国語 |
---|---|
人それぞれ | 사람마다 다르다 (サラムマダ タルダ) |
日本語 | 韓国語 |
---|---|
人それぞれ違うかもしれない | 사람마다 다를 수 있어 (サラムマダ タルル ス イッソ) |
それは人によって違うよ | 그건 사람마다 달라 (クゴン サラムマダ タルラ) |
感じ方が人それぞれ違うから、あんまり気にしないで | 사람마다 느끼는 게 다르니까 너무 신경 쓰지 마 (サラムマダ ヌッキヌン ゲ タルニカ ノム シンギョン スジ マ) |
2 취향 차이(チヒャン チャイ)
日本語 | 韓国語 |
---|---|
好みの違い | 취향 차이 (チヒャン チャイ) |
「취향 차이」は「好みの違い」という意味で、特に趣味や食べ物、ファッションなど、個人の嗜好が話題になる際によく使われます。
日本語 | 韓国語 |
---|---|
それは好みの違いだよ | 그건 취향 차이야 (クゴン チヒャン チャイヤ) |
私たちは好みが違うからよくケンカするけど、それも面白いよ | 우리는 취향 차이가 있어서 자주 싸우지만, 그게 재미있어 (ウリヌン チヒャン チャイガ イッソソ チャジュ サウジマン、クゲ チェミイッソ) |
君の服のスタイルと僕のスタイルは好みが違うね | 너의 옷 스타일이랑 내 스타일은 취향 차이가 있어 (ノエ オッ スタイルイラン ネ スタイルウン チヒャン チャイガ イッソ) |
3 의견이 다르다(ウィギョニ タルダ)
日本語 | 韓国語 |
---|---|
意見が違う | 의견이 다르다 (ウィギョニ タルダ) |
「의견이 다르다」は「意見が違う」という意味で、特に議論やディスカッションの場でよく使われる表現です。
フォーマルな場面でも使いやすいフレーズです。
日本語 | 韓国語 |
---|---|
私たちは意見が違うけど、お互い尊重できるよ | 우리는 의견이 다르지만 서로 존중할 수 있어 (ウリヌン ウィギョニ タルジマン ソロ チョンジュンハル ス イッソ) |
意見が違っても大丈夫だよ | 의견이 달라도 괜찮아 (ウィギョニ タルラド クェンチャナ) |
その問題については意見が違うよ | 그 문제에 대해서는 의견이 달라 (ク ムンジェエ テヘソヌン ウィギョニ タルラ) |
4 각자 다르다(カクジャ タルダ)
日本語 | 韓国語 |
---|---|
それぞれ違う | 각자 다르다 (カクジャ タルダ) |
「각자 다르다」は「それぞれ違う」という意味で、個々の違いを認めるときに使います。
フォーマルにもカジュアルにも使える便利な表現です。
日本語 | 韓国語 |
---|---|
人それぞれ性格が違うよね | 사람마다 성격이 각자 다르지 (サラムマダ ソンギョギ カクジャ タルジ) |
それぞれ違う考えを持っていることもある | 각자 다르게 생각할 수 있어 (カクジャ タルゲ センガカル ス イッソ) |
韓国語「사바사(サバサ)」を使う上での注意点
「사바사(サバサ)」は非常にカジュアルな表現であるため、フォーマルな場では使うべきではありません。
職場や公式な場で使うと、失礼に聞こえる可能性がありますので注意が必要です。
特に目上の人や上司に対して使う場合は、「사람마다 다르다」や「각자 다르다」のような、より丁寧な表現に置き換えることが推奨されます。
【まとめ】韓国語「사바사(サバサ)」とは?韓国語「사바사(サバサ)」日常やSNSで使える例文を徹底解説!
「사바사(サバサ)」は「人それぞれ」「個人差がある」という意味で、カジュアルな会話やSNSでよく使われる韓国語スラングです。
友達との会話やSNSで、他人の考えや感じ方が自分と違うことを受け入れる際に便利な表現です。
今回紹介した例文を参考に、日常会話やSNSでのやりとりに「사바사(サバサ)」を取り入れて、韓国語スキルをさらに磨いてみましょう!
