- 【人生が上向く習慣】人生が上向く習慣についてまとめてみた
- 【人生が上向く習慣】無理しない
- 【人生が上向く習慣】手を抜ける所は手を抜く
- 【人生が上向く習慣】たまにはあきらめる
- 【人生が上向く習慣】でもやる時はやる
- 【人生が上向く習慣】感謝を忘れない
- 【人生が上向く習慣】人にやさしく
- 【人生が上向く習慣】悪い人間関係を断ち切る
- 【人生が上向く習慣】定期的に新しい事を始める
- 【人生が上向く習慣】誠実に生きる
- 【人生が上向く習慣】親切を心掛ける
- 【人生が上向く習慣】人によって態度を変えない
- 【人生が上向く習慣】悪口言わない
- 【人生が上向く習慣】愚痴を言う暇があったら動く
- 【人生が上向く習慣】筋トレ
- 【人生が上向く習慣】夜に悩まない
- 【まとめ】人生が上向く習慣です
【人生が上向く習慣】人生が上向く習慣についてまとめてみた
皆さん、2021年の年明けに立てた目標は今も継続中でしょうか?最初はやる気があっても、時間が経つにつれてサボりがちになってる方もいらっしゃると思います。
このように目標が続かない方はまず「言葉」にしましょう。
思考は言葉になる。
言葉は行動になる。
行動は習慣になる。
習慣は性格になる。
性格は運命になる。
この言葉は、マザーテレサはじめ、複数の著名人が発したとされる言葉です。言葉にすることで、行動となり、やがて習慣になるのです。
そして習慣はやがて自分の運命になります。つまり幸せを呼び込むには、前向きな言葉、考え方、行動を習慣にすることが必要なのです。
その習慣は決して難しいものではありません。
・良い言葉を使う
・良い気分になり幸せを呼び込める
・他人の悪口を言ってはいけない
・笑顔を習慣にすること
・元気を取り戻す
・結果、ポジティブな成果を得られる。
このように過去に小学校の先生から教わったようなことです。
今回はそんな簡単にできる、人生が上向く習慣について紹介します。
・無理しない
・手を抜ける所は手を抜く
・たまにはあきらめる
・でもやる時はやる
・感謝を忘れない
・人にやさしく
・悪い人間関係を断ち切る
・定期的に新しい事を始める
・誠実に生きる
・親切を心掛ける
・人によって態度を変えない
・悪口言わない
・愚痴を言う暇があったら動く
・筋トレ
・夜に悩まない
それでは1つずつ解説していきます。
【人生が上向く習慣】無理しない
「もっと頑張らなければ…」と自分を追い詰めてしまっていることはありませんか?
ある程度の負荷を自分にかけることはときにはプラスに働くこともあると思いますが、必要以上に毎日のように無理をし続けることはマイナスに働いてしまいます。
自分一人に出来る事はとてもわずかな事。周りの人に頼ることも時には大事です。
無理をしないことでストレスが減り、余裕が生まれます。そこから生まれた余裕で、自分のやりたいことをやれるようになります。
【人生が上向く習慣】手を抜ける所は手を抜く
「手を抜く」というとネガティブに聞こえるかもしれませんが、そんなことはまったくありません。
手抜きとは、不必要な手間や時間を省くことで、作業効率をアップさせる方法です。
・ムダをそぎ落とす力
・省エネマインド
と言ってもいいでしょう。
何でもかんでも完璧にこなそうとすると心身に大きなプレッシャーがかかります。
「重要度が高い」ことに集中するためにも、手が抜ける時には抜き、休息か必要な時には取りましょう。
【人生が上向く習慣】たまにはあきらめる
挑戦も大切ですが、それとセットで「あきらめる」ことも大切です。
あきらめることは、逃げることではありません。
目の前にある現実を直視し、限られた自分の時間を有効に使い、人生を前向きに生きるために欠かせないマインドリセット法なのです。
仕事であれ、恋愛であれ、自分自身の課題であれ、人間関係であれ、物事がうまく進まない時には、イライラ、焦り、不安、許せないなど、ネガティブな感情に支配されたりしますね。
そんな時には潔くあきらめた上で、笑いを心掛けたり、深呼吸したり、体を動かしたりすれば、自律神経が安定し、血液がスムーズに流れ、結果的に物事がうまく進むようになるものです。
【人生が上向く習慣】でもやる時はやる
無理をしない、手を抜くところは抜く、あきらめることは重要です。
しかしやる時はやりましょう。メリハリをつける事が出来る人は、かっこよく、そして頼もしく見えるものです。
メリハリをつけるには、何事も「結果を出すには、どこが重要か」というポイントを押さえることが大切です。
「ここが決めポイント」と思えば猛烈にダッシュしましょう。
つねに物事の全体像を把握したうえで
・ここの判断が成功を分ける
・ここを乗り越えればあとはラク
・これはさほど影響を与えない
などを判断していくのです。
【人生が上向く習慣】感謝を忘れない
1日のどこかで、先祖や親、周りの人に感謝する時間を作りましょう。
感謝するっていう行為は、自分の心をクリアにしてくれる効果があります。
嫌なことがあったり、怒りの気持ちをいったんリセットしてくれます。
感謝をすれば心が満たされますが、逆に感謝しなければ、心は貧しくなります。
そして、それを満たすために、不必要な物を買い込んだり、理由なくイライラして誰かを責めたり、過度にアルコールなどに頼ったりと、埋め合わせの行動をとり、心身は確実に疲弊します。
世界中の親は幼い子供に、「ありがとう」とちゃんと言えるようにまず教えます。
感謝することを日常的に意識して行うことは、心に平穏を与え、人生にプラスの要素のみもたらします。
感謝は楽しく生きる心のテクニックなのです。
【人生が上向く習慣】人にやさしく
現代の世の中では、ストレスの種に遭遇することは少なくないですよね。だからこそ、日頃から人に優しくしましょう。
誰かに優しくすることは、ストレス耐性を高めてくれる効果があると言われています。
実は人に対して悪口を言ったり意地悪をするというのは、かなりストレスのたまる行為なのです。
人には「罪悪感」というものがあります。悪口などを言っている瞬間はそれを吐き出している解放感が優先されて、感じることがあまりないんですが、じわじわと罪悪感という感情が出てくるものです。
また心理学の用語で、「返報性の法則」というものがあります。
人は、人にしてもらった恩を返そうという心理が働きます。
そのため、人間関係を良くしたり、人から優しくされたり良くしてもらうには、「まず自分から人に対して優しくする」ということが最短の近道なのです。
【人生が上向く習慣】悪い人間関係を断ち切る
会うたびに嫌な思いをする・疲れるなど、自分に悪い影響を生み出す人が、自分の人間関係の中にいるのであれば、キッパリ離れるべきです。
そういう人が自分の関係の中にいる以上、遅かれ早かれ「不幸」をあなたに運んできます。
徐々に距離をとっていき、最後には交流を断ちましょう。あまりにもネガティブな影響が大きいなら、携帯電話の連絡先から今すぐ消去しましょう。
あなたに悪影響を与える人物は、あなたのビジネスパートナーや上司、あるいは、配偶者かもしれません。
そのような人たちと実際に関係を断ち切るのは勇気がいりますが、それをすることで、体の中の毒が消えるように、あなたの周りから「不幸」が無くなっていきます。
そして、自然と自分が大切にしたい人・信頼している人・共感や成長をし合える人だけが残り、自分にとっても楽しい時間を過ごせたり、自分を今以上に高めることができるようになります。
【人生が上向く習慣】定期的に新しい事を始める
新しいことを始めることは、それだけ周りと比べても経験値に差が生まれるということです。
他の人が1つのことに挑戦するのにぐずぐずしているなか、速攻で新しいことに5つ挑戦したらそれだけで5倍の経験値の差になります。
新しいことに挑戦するには不安がつきまといます。つまり精神的な負担が大きいということです。
その負担に耐えながらも挑戦することを当たり前にできたら間違いなくあなた自身がレベルアップしていきます。
ラクな方に逃げれば何をするにも負担を感じますが、ツラい環境に慣れれば何をするにも負担は感じにくくなるのです。
新しいことに挑戦するときに失敗を心配する方も多いと思います。
しかし、失敗したとしてもほとんど自分に影響はなく、周りの人も全然に気にしてないものです。
失敗したとしてもさらに新しいことに挑戦して、経験を貯めて成功する確率を上げたほうが間違いなく人生は有意義になります。
【人生が上向く習慣】誠実に生きる
世界一の投資家であり「オマハの賢人」と言われる投資家・ウォーレン=バフェット氏は、成功する資質の一つとして「誠実さ」を挙げています。
「率先する心や知能は皆持っているか、その中でもより成功する者が出てくる。そして、それを決定づける能力は持って生まれるのではなく、養われるものである。(略)それは、「誠実な心」である。」
同じように世の成功者は、「誠実さ」を重要視しています。
そしてその誠実さが、周囲を味方につけ、成功をもたらしてくれるのです。
【人生が上向く習慣】親切を心掛ける
親切は脳内で、ドーパミンやセロトニンの分泌量を増やします。そして、「オキシトシン」という幸せホルモンが分泌されます。
オキシトシンとは、愛情や信頼などの感情を呼び起こすホルモンと言われています。
また、このオキシトシンが、健康や美容にプラスの効果をもたらすとも言われています。
【人生が上向く習慣】人によって態度を変えない
レストランのウエイトレスに偉そうな態度をとったり、コンビニのアルバイト店員に、そっけなかったり、人によって態度をコロコロ態度を変える人は周りから信用されません
人から信頼を得られる人は、誰に対しても平等に接することが出来る人です。
人が、人についていこうとするときに一番見ているところは「言動が一致しているか」、という点です。
相手や感情によって態度を変えないか、というところです。
一貫性のある人は、たとえ口下手で言葉で上手く伝わらなくても言動が一致しているので信頼を得られます。
【人生が上向く習慣】悪口言わない
悪口を言わないだけで、優しい人や信頼できる人、といった周りから印象が良くなる効果も得られます。
その結果、自分自身が他人から悪口を言われる対象になるのも少なくなるでしょう。
例え誰かが自分の悪口を言っていたとしても、周りの誰かが必ず信頼して悪口を止めてくれるので、それ以上悪口が広がることもありません。
【人生が上向く習慣】愚痴を言う暇があったら動く
愚痴を言って幸せになることはありません。逆に自分で愚痴を言ってしまうことで、さらに自分が嫌な気持ちになることはあります。
愚痴を言えば言うほど、悪い言葉を吐くことになるので気持ちは滅入っていきます。
そして、それを聞いている友達や周りの人も嫌な気持ちになりますよね。
そのため、愚痴を言わないことで自分も周りも嫌な気持ちになりません。
なので愚痴を言う時間を、行動に当てましょう。愚痴を言っている人は自分で努力をしていないことも多いです。
愚痴を言わずに一生懸命に自分のやるべきことをやっていれば、周りから愚痴を言われることもなくなります。
【人生が上向く習慣】筋トレ
筋トレにはメリットしかありません。そのメリットは以下のものです。
・基礎代謝が上がる
・成長ホルモンが分泌される
・メンタルヘルスに効果的
・脳機能が上昇する
・若々しい印象を与えられる
・睡眠の質が上がる
・やる気が上がる
・女性にモテる
このようにメリットが盛りだくさんで、男女共に幅広い世代に受け入れられています。
筋トレを生活に取り入れて習慣化し、ぜひ心身ともに健康的にしていきましょう。
【人生が上向く習慣】夜に悩まない
日々は目まぐるしく過ぎ去っていきますが、毎日を穏やかに過ごしていくためにも、寝る前の少しの時間は「自分のためだけ」に使いたいものです
大好きな音楽を聴いたり、本を読んだりするのは夜の過ごし方の定番。
料理好きさんなら、メニューを考えたり、お弁当の新しい飾り付けを試してみるのも良いでしょう。
しかしその時間を「悩み」に使うのは勿体ないことです。夜中に考すぎると寝つけなくなり、満足できる睡眠が取れなくなります。眠る前には気持ちの切り替えを心がけましょう。
【まとめ】人生が上向く習慣です
人生が上向く習慣について紹介しました。
・無理しない
・手を抜ける所は手を抜く
・たまにはあきらめる
・でもやる時はやる
・感謝を忘れない
・人にやさしく
・悪い人間関係を断ち切る
・定期的に新しい事を始める
・誠実に生きる
・親切を心掛ける
・人によって態度を変えない
・悪口言わない
・愚痴を言う暇があったら動く
・筋トレ
・夜に悩まない
どれも今すぐにでもできるような事ばかりですね。人生の幸せのために、是非実践してみてください。
・【即効性がある節約方法】とりあえずやった方がいい節約方法
・他人と差がつく休日の過ごし方
・投資で失敗する人に共通すること
・成功率を圧倒的に高める9割の法則とは
・【アンチになりやすい人の特徴】アンチになりやすい人の特徴をまとめてみた
・【人生が上向く習慣】人生が上向く習慣についてまとめてみた
・大企業の社内ベンチャーから成功した企業
・【自分を好きになるには】自分を好きになるために必要なこと
・億を稼げる職業とは?
・8年間仕事をしてきて思ったこと
・億単位の資産築いた知人の富を作る秘密
・【自己肯定感を高めたい!】自己肯定感高めるために必要なこと
・お金の勉強前の自分へ伝えたいこと8選
・【習慣化したい美容法7選】習慣化したい美容法7選とは?
・大切にした方が良い人の特徴
・メンタルを病まないようにするためには?メンタルを病まないために大切なこと