仙台でチーズドッグを食べるならここ! イービーンズや仙台駅周辺の人気店情報
韓国のストリートフードである『チーズドッグ』は、びよーんと伸びるチーズがインスタ映えすると話題を呼んでいます。
新大久保や原宿では次々に専門店ができ、いまも行列が途絶えることはありません。
その人気は東京に留まらず、ここ数年で地方にも拡大し、全国各地に専門店ができています。
そこで今回は東北一の都市である仙台で食べられるチーズドッグを特集します。
仙台のチーズドッグ事情とは
仙台は言わずと知れた宮城県の県庁所在地です。
戦国武将の伊達政宗が築いた城下町であり、人口は約109万人、東北で唯一の政令指定都市です。
さまざまな大学や専門学校が立地し、大企業も拠点を置くことから若い人が多い街としても有名です。
そんな仙台で若い人を中心に支持されているのがチーズドッグです。
仙台は東京の流行に敏感な土地柄で、東京で流行ったものは1~2年遅れで仙台に持ち込まれます。
東京ではチーズドッグ人気に落ち着きが見られますが、仙台ではいま最もホットな食べ物の一つなのです。
その仙台でチーズドッグを食べるなら、やっぱり仙台駅周辺がおすすめです。
ランドマークタワーである『アエル』に象徴される仙台駅西口周辺、一番町・国分町エリアには、チーズドッグを提供するカフェや居酒屋が点在しています。
地下鉄仙台駅から徒歩2分の商業施設『イービーンズ』もおすすめです。
さらに仙台駅東口周辺にもチーズドッグを提供するお店が点在しています。
仙台でチーズドッグを食べるなら仙台駅周辺から探しましょう!
仙台のチーズドッグ。パクパクランド
まず紹介するのは仙台駅西口からほど近い複合商業施設『イービーンズ』に入居する『パクパクランド』です。
緑豊かな庭園やおしゃれなカフェが集まる『杜のガーデンテラス』の入り口に店を構えているのですぐに見つけることができます。
パクパクランドで注文できるメニューはシンプルにチーズドッグのみ。
価格は480円、金曜から日曜の週末限定の販売になります。
週末になると学校帰りの女子高生で賑わうのだとか。
ちょっと一人で立ち寄るのは勇気が要りそうです。
注文するとその場で揚げてくれます。
そのチーズドッグはいたってオーソドックスです。
表面はほんのり甘くカリカリしていてアメリカンドッグのような味と食感です。
中にはたっぷりのモッツァレラチーズ、それにソーセージが入っています。
とろーり伸びのいいクリーミーなモッツァレラチーズとジューシーなソーセージの二つの味を楽しめるのが嬉しいです。
ソーセージが入っているので食べ応えがあり、昼食代わりにぴったりです。
トッピングはケチャップとマスタードが基本、お好みでココナッツパウダーをかけることができます。
パクパクランドはテイクアウトのみのお店ですが、杜のガーデンテラスにはベンチやテーブルがたくさん設置されているので、購入したチーズドッグを食べることができます。
チーズが固まらないうちにいただきましょう。
店舗名 | パクパクランド |
---|---|
住所 | 宮城県仙台市青葉区中央4-1-1 イービーンズ 4F |
アクセス | JR東北本線仙台駅下車、西口から徒歩3分 |
営業時間 | 金・土・日・祝の12:00~20:00 |
仙台のチーズドッグ。カムナムキンパ
JR仙台駅の駅ビルの一つ『エスパル仙台』、その東館2Fに入居する『カムナムキンパ』では、2019年6月1日からチーズドッグを提供しています。
メニュー名は『チーズハッドグ』、価格は481円で、販売は11時から。
気になる味のほうは生地はほんのり甘く、砂糖がたっぷりかかっているので強い甘さを感じます。
甘いのが好きな人にはたまらないチーズドッグですね。
もちろん本場仕込みのびよーんと伸びるチーズも体験できますよ♪
ちなみにカムナムキンパは韓国海苔巻きの専門店で、メニューの中心はスタイリッシュでおしゃれな各種海苔巻きです。
こちらもおいしそうなのでぜひ一緒に購入しましょう♪
店舗名 | カムナムキンパ エスパル仙台店 |
---|---|
住所 | 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1−1 エスパル東館2階 |
アクセス | JR東北本線仙台駅下車 |
営業時間 | 10:00~21:00 (チーズハッドグの販売は11:00~) |
仙台のチーズドッグ。Kawara CAFE&DINING
地下鉄青葉通一番町駅から徒歩5分の距離にあり、フォーラス隣のビル2階に入居する『Kawara CAFE&DINING』では、2019年6月からチーズドッグを提供しています。
価格は税込500円、オープンから18:00までの時間限定メニューになります。
Kawara CAFE&DININGは和モダンな内装で統一されたレストランですが、チーズドッグはテイクアウトが可能です。
もちろんイーストインにも対応しているので、隠れ家的な落ち着いた雰囲気の店内でいただくのもおすすめですよ♪ 自家製レモネードや豊富なフレーバーラテなどドリンクバーが充実しているので、お好みのドリンクと一緒にオーダーしましょう。
Kawara CAFE&DININGが提供するチーズドッグは、新大久保や原宿の専門店に負けない本格的な味と食感が売りです。
サクサクの衣にとろーりとろけるチーズの相性が抜群で、ほんのり甘い生地とチーズの塩気のハーモニーがたまりません♪
店舗名 | Kawara CAFE&DINING 仙台店 |
---|---|
住所 | 宮城県仙台市青葉区一番町3-11-14 丸和ビル2F |
アクセス | 仙台市地下鉄東西線青葉通一番町駅下車、徒歩5分 |
営業時間 | 11:00~23:00 (チーズドッグは18:00まで) |
仙台のチーズドッグ。居酒屋 宇迦(uKa)
地下鉄広瀬通駅から徒歩4分の距離にある『居酒屋 宇迦(uKa)』は、30席のこじんまりした大衆居酒屋です。
メインはチーズ料理で、チーズフォンデュやチーズタッカルビなど豊富なメニューを提供しています。
その一つに『チーズホットドッグ』があります。
価格は480円です。
ここのチーズホットドッグは一風変わっていて、ケチャップ、マスタード、それに小口ネギがトッピングしています。
ネギが乗っているチーズドッグは珍しく、韓国料理と日本料理が融合した、大衆居酒屋らしいメニューです。
ネギが効いていて最初は少し違和感がありますが、慣れるとクセになりそうです。
中のチーズはすごく伸びが良いのでインスタ映えしますよ♪
店舗名 | 居酒屋 宇迦(uKa) |
---|---|
住所 | 仙台市青葉区国分町1-6-1 ルナパーク一番町ビル3F |
アクセス | 仙台市地下鉄南北線広瀬通駅下車、徒歩4分 |
営業時間 | 火~木、日 18:00~24:00 金、土 18:00~26:00 |
定休日 | 月曜 |
仙台のチーズドッグ。四千茶
仙台駅東口から徒歩6分の距離にあるカフェ『四千茶』は、いま女子に爆発的な人気のタピオカドリンクのお店ですが、チーズドッグも提供しています。
メニュー名は『チーズハットグ』です。
生地にパン粉をまぶして揚げたシンプルなチーズドッグで、よくとろけるチーズがたっぷり入っています。
チーズがびよーんと気持ちよく伸びるのでつい写真に撮りたくなります♪ チーズドッグとタピオカドリンク、インスタ映えする二つの人気メニューを一緒にいただけるのがここの魅力です。
テイクアウトもできるので、天気がいい日は近くの公園で食べるのをおすすめします。
店舗名 | 四千茶 |
---|---|
住所 | 仙台市宮城野区榴ヶ岡3-6-30 エクセレントエイト1F |
アクセス | JR東北本線仙台駅下車、東口から徒歩6分 |
営業時間 | 10:00~19:00 |
【まとめ】仙台のチーズドッグ
いかがでしたか? 仙台でチーズドッグを食べるなら仙台駅西口から一番町・国分町にかけてのエリアと東口周辺がおすすめです。
仙台駅ビルのエスパル仙台や複合商業施設であるイービーンズにもチーズドッグを提供するお店が入居しています。
旅行で仙台を訪れたらぜひこれらのお店を探してみましょう。
・横浜で食べれるチーズドッグ
・原宿のチーズドッグ・ハッドグ
・東京のチーズドッグ・ハッドグ
・名古屋でチーズドッグ・ハッドグを食べたい!
・チーズハッドグは「高カロリー」?
・チーズドックとは?
・大阪梅田で人気の韓国チーズドッグ!
・小麦粉や薄力粉を使ったチーズドッグの作り方
・韓国語からかカカオフレンズまで